フライパンでまぐろの漬けカツ
しょうゆベースのたれに漬けた下味は、家庭的な味わいです

『フライパンでまぐろの漬けカツ』について詳しく知ろう!
- 【今回お話をうかがった方】(2021年2月時点)
- 株式会社城ヶ島水産 営業部 山地 由浩さん
全国漁業協同組合連合会 輸出・直販事業部 渡邊 淳一さん
パルシステム連合会 商品開発本部 南 翔児職員
解凍しないで手軽に調理できる魚のおかず

マグロはインドネシア産
周辺海域はキハダマグロの好漁場です
◆本品は組合員の協力で生まれた商品です。スタートは
山地 商品開発チームのみなさんからの「魚が苦手な子どもでも食べやすいものがいい」「調理に手間がかからない商品に」といった声を受けて開発が始まりました。弊社の本拠地である三浦半島の三崎はまぐろが有名な土地柄で、私も三崎の出身です。「まぐろの漬けカツ」は、高校時代にアルバイトをした地元の寿司屋の「まかない料理」で初めて食べたのですが、肉と勘違いしたくらい食べごたえがあって驚きました。魚嫌いな人でもお肉感覚で食べてもらえると思い、商品開発チームに提案しました。
骨をとることにしたのは、子どもがパクっと食べられるようにするためです。また、魚料理は手間がかかるというイメージが強いですが、商品名にもあるようにフライパンひとつで手軽に調理でき、解凍の必要もありませんので忙しいときにも重宝します
◆キハダマグロを選んだ理由は
山地 キハダマグロはまぐろのなかでいちばんくせがありません。脂質が少ないため魚のにおいが軽減され、幅広い世代にとって食べやすい魚です。
まぐろと相性のいいパン粉のキメと衣の厚さを採用

水揚げされるキハダマグロ
インドネシア工場で加工、日本へ出荷されます
◆キハダマグロの漁場は
山地 世界有数の好漁場があるインドネシア周辺です。弊社はインドネシアに現地法人と工場があり、買い付けから 加工まで行っています。日本人が得意とする水揚げ後の処理などの技術をていねいに指導してきた結果、現地で鮮度の高い状態で冷凍、カットをすることが可能に。その後、国内で味付けやパン粉をつける仕上げの加工をしています。
◆味付けは
山地 パルシステムオリジナルの『国産丸大豆しょうゆ』をベースに、みりん風の発酵調味料、にんにく、しょうが、さらに、家庭で出せない深い味わいをプラスするため、利尻昆布からとったエキスをブレンドしています。しょうゆの風味が際立ち、マグロを引き立てる味になったと思っています。
◆加工段階で工夫した点は
山地 さめてもかたくならないことです。弊社独自の技術で身質だけをやわらかくしました。塩水処理や水温の管理を一昼夜続けることで、お弁当などにも使える「さめてもやわらかくておいしい」食感と味を実現しました。
◆パン粉の衣は薄めですね
山地 良質なまぐろがもつやわらかさに合うよう、目の細かいパン粉を採用。まぐろのおいしさを味わえるよう、衣は薄めにしています。また、パン粉は、オーブンで焼く「焙焼式」を採用。パンの香りが立ち、やわらかい食感が魚料理に合っています。
もっと子どもたちに魚を食べてほしいという願いを込めて

パン粉を付ける工程。食べたときの満足感があり、まぐろに合う目の細かさを採用
◆開発の過程は
山地 商品開発チームのみなさんには、何度も試食をしてもらいました。それぞれ好みが違うため、味が薄く感じ る方もいれば、濃く感じる方もいますし、衣の厚さも、個人によって好みが違う。「火のとおりがわからないため、あまり身が厚くても困る」といった声もありました。みなさんの意見を聞きながら、調味料を1グラム単位で調整し、漬け込みの時間も変えて何度も試食を繰り 返し、最終的にみなさん納得の一品になりました。
◆子どもに食べてほしい商品ですね
渡邊 小さいときからおいしい魚を食べることで、おとなになって次は自分の子どもに魚を食べさせることになる。それが日本の漁業を支えることにもつながります。
【おすすめ! おいしく食べる ひと工夫】

まぐろかつカレーはボリューム満点
サラダの上に盛って、いっしょにドレッシングをかけて食べてもおいしいです。かつカレーのかつの代わりに使っても。かつ丼のようにして食べるのもおすすめです。 (南職員)
【子どもにも好評です】(組合員のクチコミ)
- 魚の冷凍品ってくさみが気になったりしていまひとつなものが多いのですが、 これはクチコミどおり。くさみもなくやわらかくておいしかったです。 魚があまり得意でないお子さんにもおすすめです。
- まぐろと揚げ物が好きなわが家の子どもたちに好評の商品。いつも注文します。サクッとしていて、おいしいです。ぜひ増量してほしいです。
- 子どもにも食べやすいみたいで、食卓に出すとすぐなくなりました。魚くささがないぶん、幼児も喜んで食べてくれます。
- おいしかった! 家族みんなが好きな味だったので次回もまた注文したいと思います。4歳の娘もパクパク食べてくれました。大容量があったらうれしいです。
パルシステム神奈川 おすすめ商品

『フライパンでまぐろの漬けカツ』 220g
※本ページの内容は2021年2月時点の情報です。
商品の規格変更などにより、最新の商品情報とは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。