2023年度「総代会議 議案説明会」開催のご報告
5月10日(午前・午後 オンライン開催)、11日(午前 オンラインと新横浜会場実参加のハイブリッド開催)、13日(午前・午後 オンライン開催)、14日(午前 町田市文化交流センターでの実参加開催)の4日間で計6回、総代会議「議案説明会」を開催し、総勢134名の総代が参加しました。
総代会議「議案説明会」は、総代会で提案する議案の事前説明を行う会議です。開催に際し、「議案説明会」事前説明の動画を作成し、冊子資料と併せて総代のみなさんにご覧いただきました。そのうえで事前にご意見・ご質問を募り、当日回答をするという方法をとりました。

挨拶をする藤田理事長(左)と議案の説明をする網野専務(右)

オンラインの様子

新横浜会場の様子

町田市文化交流センター会場の様子
参加された総代から寄せられたご意見・ご要望・ご質問(一部抜粋)
- パルシステムの取り組みや、総代のみなさんのご意見をお聞きできるのは貴重な機会だと思います。
- 石けんへの関心が高いことがわかり、とても興味深かったです。
- 初めて会場参加しました。説明のわかりやすさや集中力など、実参加のほうがよいと感じました。
- 仕事をもちながら総代会議に実参加するのは今の自分にはむずかしいので、オンラインはとてもありがたいです。
- 配送センターがもっと身近になるといいなと思いました。
- 「なるほど~」と思うような質問や意見がたくさんでていて、いつもながら感心したり、自分ももっと問題意識を持たねばと考えさせられたり・・・でした。
- 会議時間が短くなり、参加しやすくなりました。
- グループトークがなかったのが残念でした。グループトークがあればもっとほかの方の意見が聞けたり、お話ができて、実りのある会になるのではないでしょうか。