パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。

  • くらし・福祉 子育て

くらしの見直し講演会 「FP直伝! 共働き夫婦の家計管理」を開催しました

12月7日、オンラインにてファイナンシャルプランナーの井戸美枝氏を講師に迎え、くらしの見直し講演会「FP直伝! 共働き夫婦の家計管理~お金を貯めたい夫婦のために!家計管理のコツからアプリまで貯蓄のプロが教えます~」を開催し、86名が参加しました。

自分にあった資金計画

井戸氏はまず、「30年ぶりに“金利のある世界”になった今、変化を見据えて今のうちに対策をとっておくことが大切です」と話しました。
人生100年時代、必要となってくるお金は人それぞれ。家計が不安な人は、不安の正体が何かを知ることから。歳をとってから急に稼げるようにはならないので、若いうちにスキルを上げて、時間をかけて、稼げる術を増やしておくことが大切とのこと。

収支を確認しよう

また、井戸氏は「わが家の現状を知るためには、やはり家計簿が必要となります。細かくつけずとも、1年間の収入、支出、貯まった金額を把握しましょう。なんとなく使ってしまっているお金を減らしていくことが重要です。12月末には家計をバランスシートで考えましょう」と説明しました。

NISA iDeCoの活用

後半は、賢く資産を増やすための投資について。税制優遇される二つの制度についてわかりやすく説明がされ、「投資は長期になればなるほど効果が大きいので、一喜一憂せず、必要なときに現金化していきましょう」というメッセージをいただきました。
また講座内では、家計簿も資産管理もできる便利なアプリをいくつか紹介されました。

軽妙なトークが楽しい講師の井戸氏

画面共有をする井戸氏

質疑での井戸氏と司会のLPA(ライフプラン・アドバイザー)

講演会を運営したLPA(※)の感想

毎月の支出のなかに「自分のための教育費」を計上することを勧められたことは新鮮でした。自分の好きなこと、得意なことにお金をかけることはこれからの人生を楽しく生きるためにもぜひ取り入れたいと思います。また今回の講演会の内容を踏まえ、わが家の1年間の家計を知り、使い方や投資先を見直し、今後に向け計画を立て直したいと思いました。資金計画をたてたあとは、「お金を貯めこまず、今を大切に楽しく使うこと」を意識したいと思います。
※ライフプラン・アドバイザー。ファイナンシャルプランナーの資格をもち、中立な立場でくらしの中のさまざまなお金の問題に、生活者目線でこたえたいと活動している組合員メンバーです。

アンケートから抜粋

  • 家計簿アプリの紹介などがあり、親の資産管理にも役立つなどとても勉強になりました。人生も楽しみながら利殖も!知らないことがわかりよかったです。
  • 今まさに知りたかったことがわかりました。ざっくばらんな話に笑いながら聞いてしまいました。一年の収支計算してみます!
  • 盛りだくさんの内容でしたが、テンポがよくあっという間でした。50代ですが、節税としてiDeCoを始めてもよいなと思いました。
  • お金の話は苦手なのですが、先生の楽しい語りでとても前向きに聞けました。基礎的なことがわかっていないことがわかり、調べてみようと思いました。また次回も先生の講座を受けたいです。
  • 今回の講座は若い共働きの世帯だけでなく、どのような世帯でも共通で参考になる内容でした。

   

◇◇本講演会はコープ共済連『くらしの見直し講演会』支援金、パルシステム共済連『福祉・たすけあい助成金』を使用して開催しています。◇◇