パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。

  • くらし・福祉 子育て

LPAの「今から考えるセカンドライフ ~老齢年金について知ろう」を開催しました

10月23日、新横浜本部にてLPA(※)による「今から考えるセカンドライフ ~老齢年金について知ろう」を開催し、17名が参加しました。
※ライフプラン・アドバイザー。ファイナンシャルプランナーの資格をもち、中立な立場でくらしの中のさまざまなお金の問題に、生活者目線でこたえたいと活動している組合員メンバーです。

  

現役世代と同等の収入が得られにくくなるセカンドライフ以降、老齢年金は多くの方にとり、くらしを支える大切な収入源となります。この講座では、そのしくみから、受給の仕方、年金額の増やし方まで、老齢年金の基礎について学びました。

自分に適した年金の受け取り方を考える

老齢年金は加入する年金の種類、期間や保険料額が異なるため、人それぞれ受給開始時期や受給金額も異なります。
まず自身が国民年金の第何号として加入しているのかを把握すること、国民年金と厚生年金の違いなど、年金の仕組みを図に示し説明しました。

続いて、受給前に可能な「年金を増やす」方法を紹介。
「繰り下げ受給」は、受給開始時期を遅らせることにより加算される制度ですが、繰下げ方法や注意点、繰り下げを止めた場合の受給額など、具体例をあげてしくみをていねいに解説しました。また、厚生年金の適用拡大に関しては、「もし〇円で働いたら…」といった例をあげ、厚生年金加入のメリットについて説明しました。

最後は「ねんきん定期便」の読み方を解説しました。ねんきん定期便を確認することで、年金受給額を把握しセカンドライフの収入源として活用することができます。

とくに意識しなくとも受け取れると思われがちな年金ですが、年金は請求しないと受給できません。また、受け取り方もさまざまです。最新の年金制度を確認し、ご自身に適した年金の受け取り方を考えておくことが大切です。ご自身だけでなく、配偶者とも相談し、よりよいセカンドライフが送れるよう準備をすすめていきましょう。

講座の様子

指し示しながらていねいに説明

わかりやすく説明するLPA講師

アンケートから抜粋

  • 制度は随時変わるのでまた、その都度講座を開いてほしい。
  • ふだんなかなか知ることのできない内容をわかりやすく説明していただけてよかったです。「知らないでは済まされない」ということをあらためて感じました。自分から積極的に知ろうとすることが大切だと思いました。
  • 年金のことは気になっていましたがむずかしく、わかりにくくなんとなく不安でしたが、今日少しわかったような気がします。年金定期便をよく見て近い将来のことをよく考えてみようと思います。

   

LPAは今後もみなさんのくらしに役立つ講座を開催していきます。