「親子でいっしょに遊びましょう♪」を開催しました
「集団一時保育すまいる」登録キッズメイトの2つのチーム(にこにこ隊・おもちゃ作り隊)メンバーが「親子でいっしょに遊びましょう♪」として、1時間程度の親子参加イベントを2024年度は3回開催し、7月24日11組、9月25日7組、11月6日9組の親子が参加しました。
前半は「にこにこ隊」によるペープサートやエプロンシアターなどを見て聞いて楽しむ演目や、手遊び・ふれあい遊びでからだを動かし、後半は「おもちゃ作り隊」が段ボール工作や手作りおもちゃを中心に遊びグッズを用意し、親子で笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごしました。
1回目は夏休み期間ということもあり、未就学児のお子さんもいました。
にこにこ隊は手遊びのほかに「カエルの牛乳パックシアター」で牛乳パックから飛び出すぴょんぴょんカエルを披露して子どもたちの歓声を浴びていました。
おもちゃ作り隊はお店屋さんを想定した「お買い物ごっこ遊び」をしました。子どもたちは折り紙などでできたお花屋さん、きゅうりやブドウ、リンゴなどの八百屋さん、パン屋さん、おさかな屋さんなどを回ってお買い物ごっこを楽しみ、自分で買った折り紙品をお土産にもらい、うれしそうでした。

「お買い物ごっこ遊び」何を買おうかな…

にこにこ隊は手遊び♪で
2回目、にこにこ隊は手遊びのほかに「エプロンシアターどろんこねこちゃん」を演じ、おもちゃ作り隊による「おばけたたき」や「パクパクワニ」など手作りの段ボール工作おもちゃや、さかな釣りゲーム、段ボールの乗り物やお家も楽しんでいました。

モグラじゃないよ、おばけポコポコだよ♪

「エプロンシアター泥んこネコ」 ネコちゃんがどうなるのか…
3回目は、参加年齢を0歳~1歳半までのお子さんとして、にこにこ隊は「パネルシアターこぶたぬきつねこ」、おもちゃ作り隊は「新聞紙プール」「段ボールトンネル」などのほか「センサリーボトル」をママの希望に応じてボトルタイプとジップロックのタイプをいっしょに作り、お土産にしました。

「あんたがたどこさ」のわらべ歌に合わせて、赤ちゃんをたかいたかい!

上手にトンネルくぐれるかな~

センサリーボトル (イメージ画像)
参加者はリピーターの方もいて、今後も参加したいとの声を多数いただき、チームメンバーも次回はこれをやってみようと、開催することを楽しみに企画を考えています。