パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。

  • 食と農 産地交流

【組合員からの投稿】おうちで大豆を育てよう! 2022(その2)

おうちで過ごす時間が長くなった組合員のみなさんに、大豆栽培を体験してもらうため、納豆メーカー「カジノヤ」ご協力のもと、自宅で津久井在来大豆を育ててもらう企画「おうちで大豆を育てよう! 」を開催しました。参加者よりご投稿いただいた「おうちの大豆」の様子をご紹介します。

あきこさん
ちーっちゃい枝豆!

みぃさん
台風に負けず、すくすく成長。かわいいお花もたくさん咲きました! また、気がねなく種まきや収穫をごいっしょしたいです…。 ゆめ納豆楽しみにしてます。

こぱんだぱんさん
鳥に食べられて、3株のみとなりましたが、日々成長中です! 甘味のある大豆で大好きです。収穫して食べるのが楽しみです。 ありがとうございます!

猫助さん
少し遅れて7月に植えましたがあっという間に芽がでてグングン成長しました。お花がかわいいです! いつもおいしい大豆をありがとうございます! 地元なので、コロナが落ち着きましたら今度はほ場見学や工場見学に伺いたいと思います。

なくさん
昨年は防虫ネットをかけていたため、日照不足でほとんど豆ができませんでしたが、 今年は元気に育ち、たくさんの豆ができてきました!

ちきさん
やっとふくらみを見せてくれました。口にする日が楽しみです。 食べものを育てるのは大変ですね。(虫や気候等)ご苦労様です。おいしい食べものが届くことを楽しみにしています。

みみさん
やったー! 枝豆の赤ちゃん!

marineさん

サヤができてきましたが、栄養はあげた方がイイですか? サヤが知らないうちにぶら下がってますが、種にするためカサカサになるまで待っていたほうがいいですか? 食べるのはどんなときに食べたらいいのか? いろいろ疑問です。教えてください。

≪納豆メーカー㈱カジノヤより回答≫
カジノヤは、畑で育てているので追肥はしていません。
ただ、プランターの場合、栄養が不足する可能性があるので、栄養をあげたほうがよいとのことでした。栄養は特別これというものはなく、ホームセンターなどで売っているものでよいです。食べる時期は、実がふくらんで、さやがパンパンになったら枝豆で収穫して食べることができます。黄色くなる前の、濃い緑色の時期がよいそうです。大豆にする場合は、カサカサになって葉が落ち、さやを振るとカラカラと音がするころが大豆の収穫時期です。