オンラインでつながろう♪「子どもとおやつ作りをシェア」を開催しました
2月11日、親子でいちご大福を作る「子どもとおやつ作りをシェア」を開催し、17組が参加しました。「パルシステムを通じて、身近な地域で子育てや商品のことを気軽に話せるメンバーがいたらもっと楽しいかも…」との組合員の思いを受けて企画した1回目。祝日ということもあり、小学生やお父さんの参加もあって、和気あいあいと楽しいおうち時間を過ごすことができました。
講師:白玉粉に水を加えた生地を電子レンジにかけて混ぜるときは、地図の温泉マーク♨を思い浮かべて「いち、に、さん、くるり」と均等に混ぜてくださいね。うまく混ざりましたか?
参加者:はーい、できました!
と画面上でやり取りをしながらすすめました。
講師:パパ、ママにお願い。お子さんがまわりに粉をこぼしちゃっても今日はヨシとして、あとでお掃除お願いしま~す♪
作っている間に「あんこ」についての豆知識をミニレクチャー。あんこはポリフェノールや鉄分が豊富で、健康長寿食とのこと。おいしく食べて元気になれる優れものということがわかりました。
作ったあとはブレイクタイムです。お茶を入れ、リモート内でグループに分かれておしゃべりタイム。「最近うれしかったこと、ほっこりしたこと」「おうち時間のごはん」について話しました。
参加者からは
・いつもは仕事で参加できないけど、休日だったので初めて参加できました。
・おいしくてカンタンにおうちで和菓子ができてうれしかった。
・これからも子どもがひとりでできるお料理を教えてほしい。
・テレワークが続いていて、お昼ごはんがワンパターン。よいアイディアはないですか?
・ごはんづくりは無理をせず、パルシステムの「お料理セット」やレトルト類、冷凍食品を利用しています。
など、いろいろなお話を聞くことができました。

完成! おいしいお顔でハイ、チーズ♪