フェアトレードコーヒーについて学ぼう
【組合員活動報告】
主催:鶴見地区くらぶ うまうまyummy
2019年11月1日10:00~12:30
11月1日にオルター・トレード・ジャパン(ATJ)から講師をお招きして、ATJの歴史、”フェアトレードのコーヒー”について教えていただきました。 ATJは、戦争などで困難な生活を強いられている人たちに寄り添い、自立への支援を行い、継続的にフォローしている企業です。 パルでもおなじみのバナナも、ATJの取り組みから生まれたもので驚きました。
試食品とともにコーヒーの飲み比べを楽しみました。 ブレンドは販売されていないそうで、各産地のコーヒーを自分でブレンドするのも楽しそうです♪

コーヒーの説明を聞いています

味比べしたコーヒー