パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。

  • くらし・福祉 子育て

「親子科学実験教室に参加しよう」を開催しました

7月26日、パルシステム商品検査センターにて「親子実験教室」を開催し、9家族18名(おとな9名、子ども9名)が参加しました。

パルシステムでは、お届けする商品が確かな品質であるか、約束が守られたものであるかを確認するために仕様書の管理、商品検査、工場点検にて品質管理をおこなっています。 パルシステム商品検査センターではお届けする商品の衛生指標菌や食中毒菌、農薬、放射能汚染、アレルギー物質の混入などを検査しています。検査の種類は「微生物検査」「理化学検査」「放射能検査」「アレルゲン検査」の4つ。それぞれ国の基準をクリアすることはもちろん、項目によってはさらに厳しい独自基準を設けています。

商品検査センター見学

はじめにパルシステム商品検査センターの概要を伺い、アレルゲン検査、微生物検査、残留薬剤検査、放射能検査などの各検査室を見学しました。安全・安心な商品を供給するために、どのようなチェックがなされているか、検査の流れを確認しました。

生化学検査室見学中

放射能測定室見学中

商品検査センターの見学の後は3つの実験を行いました。

 

手洗い実験

普段通りに手洗いをし、専用のライトでどの程度汚れが落ちているのかを確認しました。その結果をノートに記録します。手の甲や手首、爪、手のしわに汚れが残りやすいことがわかりました。

普段の手洗いの汚れ落ちの状況について確認した後は正しい手洗いの方法を学び、皆で実践しました。 菌の多い場所や、水だけでは「菌」はなかなか落ちず、石けんを使って丁寧に洗うことも重要なポイントであることを学びました。保護者からは「自宅でもぜひ続けたい、子どもにも続けてほしい」との声が多くありました。

落とせなかった汚れの確認

指の間までしっかり洗うよ

サイダー作り実験

次にPH(酸性、アルカリ性)によって色が変化する紅茶を使ってサイダー作りを行いました。紅茶に7本のスティックシュガーを加えます。重曹を投入すると青かった紅茶が紫色に、さらにクエン酸を加えると赤色に変化し、炭酸の泡が現れました。 色や液体の様子が次々に変化することに驚きの声があがりました。

何色になったかな?

実験結果を書いてみよう

顕微鏡観察

何が見えたかな?

最後に顕微鏡を使って昆虫や花の細部の観察をしました。

参加した組合員からは「パルシステムの商品の安全面を再確認しました。」、「どんな検査をしているのか直接見ることができて商品をより安全に感じることができました。」、「子どもの実験は今後役に立つものでとてもよかったです。」という感想が寄せられました。

修了証授与

みんなで記念撮影

9月にも「商品検査センターの見学会」を予定しています。 みなさまのご参加をお待ちしております。