キーワードを入れてサイト内を検索する
組合員の皆様
初めての方
パルシステム神奈川
その他情報
配送エリア・事務所
新規加入申請
注文ログイン
商品
パルシステムの商品図鑑
カタログ『いいね!かながわ』
パルシステムの商品開発
レシピ
宅配・くらしのサービス
キャンペーン
パルシステムの宅配
さまざまな宅配サービス
くらしのサービス
配送エリア・事業所一覧
私たちの取り組み
組合員活動
交流活動
講師活動
社会活動
地域との連携
さまざまな連携
子会社・関連団体
組織について
パルシステム神奈川のご紹介
総代・総代会
機関誌『どりーむぺいじ』
採用情報
方針
パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
平和 国際活動
2025.02.28掲載
ウクライナ避難民交流会(書道教室)を開催しました
ウクライナ紛争勃発後、神奈川県へ避難された方々に対して当組合は2年間食支援を実施しました。現在は、支援のひとつとして「交流会」の実施をとおして、支援団体の紹介や日本文化に触れていただく活動を行っています。その1企画として2月16日、新横浜本部にて「書道教室」を開催し、20名が参加しました。
このイベントレポートを読む
食と農 産地交流
「プロに学ぶ!パン豚探検」(神奈川のすくすくパン豚交流会)を開催しました
2月22日、『神奈川のすくすくパン豚』に関連する生産者・メーカーとの交流会を開催し、組合員16名が参加しました。 『神奈川のすくすくパン豚』は、パルシステムのパンを作る子会社、株式会社パルブレッドで発生する未利用パンを、豚の飼料として利用する資源循環の取り組みから生まれた豚肉で、当組合限定の商品です。
エリア活動
2025.02.27掲載
エリア交流会(横浜南エリア)
【組合員活動報告】 主催:横浜南エリア 2025年2月21日10:00~12:30
小山田美女会お料理教室
【組合員活動報告】 主催:川崎北エリア 2025年2月13日 10:30~13:30
くらし・福祉 子育て
2025.02.26掲載
健康と居場所づくりの取り組み「神奈川まるごと健康づくり」2024年度のご報告
2024年度は、新たな開催会場を増やし「神奈川まるごと健康づくり」健康チェックの会にさまざまな地域でより多くの方が参加できる取り組みを行いました。毎月楽しみに集う居場所づくり、日常の生活中で無理なくご自身の健康を気に掛けるきっかけづくりの場として活動することができました。
2025.02.20掲載
オンライン講演会「熟年離婚をする前に知っておきたい大切なこと」を開催しました
2月13日、一般社団法人くらしサポート・ウィズ(※)が運営する「くらしの相談ダイヤル」で、離婚・DV法律相談を担当され、成年後見センターつちうら審査委員も務めておられる田中記代美弁護士を講師に迎え、オンライン講演会「熟年離婚をする前に知っておきたい大切なこと」を開催し、187名が参加しました。 ※一般社団法人くらしサポート・ウィズ:誰もがくらしやすい地域・社会をめざし、くらしの相談窓口などをパルシステムから受託しているほか、居住支援、若者支援などを行っている団体
神奈川県内17校で「お米の出前授業」を行いました
当組合では、お米づくりや農業の大切さを伝えるために、毎年、県内の小学校を対象に「お米の出前授業」を実施しています。2024年度は神奈川県17校(のべ3,771名)を対象に、合計54回の授業を行いました。
2025.02.17掲載
「野付浜の母さん料理教室」を開催しました
2月12日、大和市文化創造拠点シリウスにて、北海道野付漁業協同組合(以下、野付漁協)の女性生産者と交流する場として、「野付浜の母さん料理教室」を開催し、組合員21名とスタッフあわせて36名が参加しました。
組織企画、その他
2025.02.14掲載
「パルっていいね!!フェス」を開催しました
2月8日、新綱島スクエアにあるミズキーホール(横浜市港北区)にて「パルっていいね!!フェス」を開催。「パルっていいね!!フェス」は食と農、環境、平和、くらし・福祉の4つの取り組みにスポットをあて、パルシステムをより深く理解していただき、楽しみながら課題をいっしょに考える機会をつくりだそうと企画しました。イベントにはのべ221名が来場し、にぎわいました。
2025.02.13掲載
JA新みやぎの郷土料理を作ろう♪
【組合員活動報告】 主催:県央エリア 2025年2月5日 10:30~13:30