社会的な課題や身近なくらしの課題解決に向けて、〔食と農、くらし・福祉、環境、平和〕のテーマに沿って事業活動や組合員、諸団体と連携して取り組みます。

環境

3R(リデュース・リユー ス・リサイクル)の推進やプラスチック資源の回収強化に加え、2030年までに2013年度比 46%CO2を削減するための行動計画を策定 します。

ビーチクリーン活動

当組合は、2020年度から神奈川県内でおもに海岸清掃事業や海の美化啓発事業を行う公益財団法人かながわ海岸美化財団(以下、かながわ海岸美化財団)の特別法人・団体会員に加わり、ビーチクリーンを実施しています。

ビーチクリーンの様子

ぱるぱるさんの3Rマラソン ~まとめ袋回収率アップへ~

まとめ袋の回収率向上をめざし、クミカツアンバサダーのぱるぱるさん(※)が走ります。回収率はセンターごとにランキングを発表。

気候変動のタイムリミットを伝える「Climate Clock」(気候時計)を設置

2022年6月23日、生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜 理事長:藤田順子)は、脱炭素社会をめざす取り組みをすすめ、気候変動などに対する注意喚起を促すツールとしてClimate Clock(気候時計)を新横浜本部に設置しました。

設置されたClimate Clock(気候時計)

つくろう! ぼくのわたしの「脱炭素大作戦」

7月18日、ふらっとパル茅ヶ崎にて、親子向けワークショップ企画を開催し、組合員家族2組4名が参加しました。当組合のうちエコ診断士が講師となって、6月に配付したワークシートつきチラシを使いながら、地球温暖化やうちエコ診断についてわかりやすく解説し、二酸化炭素(CO₂)排出量ゼロをめざして私たちができることを考えました。(2022年7月18日開催)

ワークショップの様子

海の中はどうなってる?みんなで考える、海の環境

2022年7月27日、まなびパルの方を講師に、参加者に3つの海の映像を見てもらい、感じたことを書いてもらいました。(湘南エリア主催)

それぞれの海について

はじめよう! 石けん生活

パルシステムでは、石けんやシャンプー、洗剤は、すべて化学合成した界面活性剤を使っていません。環境保全活動の一環として、生活に石けんを取り入れることをすすめています。

石けんモニター人気商品とコメント

自然観察会&センターを知ろう!

2022年10月22日、麻生センターからほど近い「むじなが池公園」にて、全国森林インストラクター神奈川会の片山篤史氏を講師に迎えて自然観察会を行い、組合員5家族12名が参加しました。自然観察会のあとは麻生センターの見学を行いました。参加者は、組合員にお届けする食材を保管するための冷凍冷蔵設備のほか、組合員から戻していただいたリユース・リサイクル品がセンターでどのように集められているかなどを見学しました。

太陽光発電の様子を見学

若者が見たCOP27 現地のリアル

2023年1月21日、昨年11月開催のCOP27(気候変動枠組条約第27回締約国会議、)について、開催地エジプトを訪れた若者から現地の様子や感じたことなどを聞くオンラインイベントに46名が参加しました。
前半は報道では見ることのできないアクションの様子や自らの心境の変化などを、動画を交えながらお話しいただき、後半の組合員とのトークセッションではざっくばらんな雰囲気のなかで質問に答えていただきました。

People’s Plenary(市民の本会議)の様子

パルシステムでんき契約者限定企画「飯舘電力バーチャルツアー」

2023年2月16日、パルシステムでんき契約者に感謝の気持ちを込め、飯舘電力株式会社 取締役副社長である千葉訓道氏と米澤一造氏を講師に迎えた「飯舘電力バーチャルツアー」を開催し、46組が参加しました。空からの映像やバスに乗っている臨場感で、本当に現地を訪れているかのように飯舘村や再エネ事業者を巡っていただきました。

空から見た飯舘村の様子

神奈川県内11の小学校などで3Rと電気の環境出前授業

当組合では、神奈川県(かながわ環境教室)と横浜市(環境教育出前講座)に環境出前講座を登録しています。
2022年度は「3Rとプラスチック問題を考えよう♪」、「未来をつくるあたらしいエネルギー」「カードゲームで体験♪SDGsの世界」、の3講座を登録し、そのうち3Rの講座と電気の講座を11の小学校などで実施しました(SDGsカードゲームの講座も多数実施しました)。(2023年3月22日報告)

グループで3Rについて考えました

意見書など

「神奈川県プラスチック資源循環推進等計画(素案)」に対する意見

2022年11月9日、神奈川県 環境農政局 環境部 資源循環推進課に対し、「神奈川県プラスチック資源循環推進等計画(素案)」への意見を提出しました。

高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の概要(案)に対する意見書

2023年1月20日、原子力規制庁 原子力規制部 原子力規制企画課 高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の概要 (案)に対する科学的・技術的意見の募集担当に対し、高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の概要(案)に対する意見書を提出しました。

今後の原子力政策の方向性と行動指針(案)に対する意見書

2023年1月20日、経済産業省資源エネルギー庁 電力・ガス事業部原子力政策課 パブリックコメント担当に対し、今後の原子力政策の方向性と行動指針(案)に対する意見書を提出しました。

「原子力利用に関する基本的考え方」改定に対する意見書

2023年1月23日、内閣府原子力政策担当室に対し、「原子力利用に関する基本的考え方」改定に対する意見書を提出しました。