環境
2020年度〔環境テーマ〕環境保全・資源循環型社会の実現をめざします。
かながわ海岸美化財団より特別団体登録証を授与されました
当組合は「かながわ海岸美化財団」の2020年度特別団体・法人会員に登録し、2020年8月3日に登録証を授与されました。

特別団体登録証の授与の様子
多摩川河口干潟観察会
2020年10月4日、川崎市の大師河原干潟館とその周辺の干潟にて「多摩川河口干潟観察会」を開催し、組合員24名が参加しました。

干潟にくらす生きもの探し
『海から見る地球』~目撃者の話【オンライン】
2020年10月6日、Zoom学習会「『海から見る地球』~目撃者の話【オンライン】」を開催し、組合員・役職員あわせて140名が参加しました。

10年以上前の沖縄本島那覇沖(武本氏撮影)
お試しサンプルで「石けん生活」を体験(石けんサンプルモニター報告)
石けんを使ったことのない方、関心のある方を対象に石けんモニターを募集し、10月12日から11月1日の間、342名の組合員のみなさんにお試しサンプルで「石けん生活」を体験していただきました。

『やっぱり石けん!洗濯用粉石けん』『洗濯用粉石けん水ばしょう』『重曹』『クエン酸』の4点のサンプル
STOP!温暖化『あと4年 未来を守れるのは今』
パリ協定と整合的な温室効果ガス削減目標とエネルギー政策の見直しを求めて2020年12月8日より、気候関連NGOをはじめとするさまざまな団体が「あと4年 未来を守れるのは今」キャンペーンを展開しています。当組合は、この取り組みに賛同団体として登録しています。

「あと4年 未来を守れるのは今」のポスター
意見書など
「日本原燃株式会社再処理事業所における再処理の事業の変更許可申請書に関する審査書(案)」 に対する 意見
2020年6月3日「日本原燃株式会社再処理事業所における再処理の事業の変更許可申請書に関する審査書(案)」 に対する 意見を提出しました。
「日本原燃株式会社における核燃料物質加工事業の変更許可申請書(MOX 燃料加工施設) に関する審査書(案)」に対する意見
2020年11月3日、原子力規制委員会 更田豊志委員長へ、「日本原燃株式会社における核燃料物質加工事業の変更許可申請書(MOX 燃料加工施設)に関する審査書(案)」に対する意見書を提出しました。
「今後のプラスチック資源循環施策のあり方について(案)」に対する意見
2020年12月18日、環境省に対し、「今後のプラスチック資源循環施策のあり方について(案)」に対する意見書を提出しました。